かまぼこ栄養学
豊饒な自然に恵まれた日本では、昔から米を中心に魚貝、野菜、豆などの自然ものに、味噌や醤油、漬物などの発酵食品、調味料を使って食事を営んできました。油を使っての調理は、せいぜい炊り付け程度のものでした。てんぷらなどの揚げ物は、近世にポルトガル人が渡来して伝えたもの。魚でも脂肪の多い部位は好まれなかったようです。
そんな日本人の嗜好から生まれた魚の加工品がかまぼこです。かまぼこは魚肉から脂肪や不純物をいっさい取り除き、上質のたんぱく質だけを使って作られています。かまぼこの栄養価を調べると100g中たんぱく質は12g~16gと多く、脂肪はわずか0.5g~0.9gです。アミノ酸組成にもすぐれ、高たんぱく低脂肪の理想的な食品と言えます。
戦後、食の欧米化が進み、高度成長期を経て、今では世界中の食べ物が居ながらにして楽しめる国になります。しかし、何千年もかけて出来上がった日本人の体質がわずか50年で変わるわけはありません。栄養過多や高コレステロール、高脂肪食は健康にとって百害あって一利なし。高たんぱく低脂肪のかまぼこ、まさに現代日本人にとって最高のヘルシーフード。食事にもっと取り入れたい食品です。
かまぼこの栄養価
日本食品標準成分表によれば、水産練り製品100gあたりの主な栄養成分は、たんぱく質8~16g、脂質0.3~12g、糖質6~19g、灰分2~4g、カルシウム15~100mg、ビタミンA効力 0~200国際単位、B1 0~0.2mg、B2 0.01~0.6mg、ナイアシン0.2~5mg、などであり、たんぱく質の重要な供給源となっています。 私たちに最もなじみの深い蒸しかまぼこ100g中には、たんぱく質が12gも含まれ、糖質も約10g、その他カルシウムやナイアシンも含まれ、エネルギーは98Kcalに及んでいます。しかもそのたんぱく質は牛豚肉のたんぱく質に劣らないほど栄養価が高く、8種類の必須アミノ酸のうち、トリプトファンとメチオニンが僅かに足りない程度で、アミノ酸組成はかなりすぐれたものです。 したがって、かまぼこを食べることによって食味を楽しめるだけでなく、栄養価の高いたんぱく質を多量に摂取することができるというわけです。
図でわかるフィッシュプロテイン[資料]
水産練り製品(可食部)100g当たり-標準成分表
(出典:科学技術庁資源調査会資料)品名 | エネルギー (kcal) |
水分 (g) |
たんぱく質 (g) |
脂肪(g) | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|---|---|
糖質 (g) |
繊維 (g) |
|||||
蒸しかまぼこ | 98 | 74,4 | 12.0 | 0.9 | 9.7 | 0 |
昆布巻かまぼこ | 90 | 75.6 | 8.9 | 0.7 | 11.0 | 0.3 |
簀巻かまぼこ | 90 | 75.8 | 12.0 | 0.5 | 8.7 | 0 |
焼抜きかまぼこ | 106 | 72.0 | 16.2 | 0.8 | 7.4 | 0 |
焼き竹輪 | 126 | 69.1 | 12.2 | 2.1 | 13.5 | 0 |
梅焼 | 254 | 52.0 | 15.6 | 12.0 | 18.7 | 0 |
だて巻 | 251 | 53.5 | 14.6 | 12.4 | 18.0 | 0 |
つみれ | 114 | 74.0 | 12.0 | 4.0 | 6.5 | 0 |
なると | 84 | 77.4 | 7.6 | 0.6 | 11.6 | 0 |
はんぺん | 91 | 75.7 | 9.9 | 0.3 | 11.4 | 0 |
さつま揚げ | 150 | 66.2 | 12.3 | 4.5 | 13.9 | 0 |
魚肉ハム | 164 | 66.0 | 13.4 | 6.7 | 11.1 | 0 |
魚肉ソーセージ | 167 | 66.1 | 11.5 | 7.2 | 12.6 | 0 |
品名 | 灰分 (g) |
無機質 | ビタミン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Ca(mg) | Fe(mg) | Na(mg) | A効力 (国際単位) |
B1(mg) | ||
蒸しかまぼこ | 3.0 | 25 | 1.0 | 1000 | φ | φ |
昆布巻かまぼこ | 3.5 | 70 | 1.0 | 950 | 42 | 0.03 |
簀巻かまぼこ | 3.0 | 25 | 1.0 | 1000 | φ | φ |
焼抜きかまぼこ | 3.6 | 25 | 1.0 | 1200 | φ | φ |
焼き竹輪 | 3.1 | 15 | 2.0 | 1000 | φ | 0.05 |
梅焼 | 1.7 | 25 | 1.0 | 460 | 200 | 0.04 |
だて巻 | 1.5 | 25 | 1.0 | 460 | 200 | 0.04 |
つみれ | 3.5 | 60 | 2.0 | 1000 | φ | 0.02 |
なると | 2.8 | 40 | 1.0 | 1000 | φ | φ |
はんぺん | 2.7 | 15 | 1.0 | 800 | φ | φ |
さつま揚げ | 3.1 | 60 | 1.5 | 1000 | φ | 0.05 |
魚肉ハム | 2.8 | 45 | 2.0 | 900 | φ | 0.20 |
魚肉ソーセージ | 2.6 | 100 | 2.0 | 810 | φ | 0.20 |
品名 | ビタミン | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
B2(mg) | ナイアシン(mg) | C(mg) | ||
蒸しかまぼこ | 3.0 | 25 | 1000 | 蒸し焼きかまぼこを含む |
昆布巻かまぼこ | 0.08 | 0.4 | φ | 昆布(約10%)以外のエネルギー |
簀巻かまぼこ | 0.01 | 0.5 | 0 | 全卵を約30%使用 |
焼抜きかまぼこ | 0.01 | 0.5 | 0 | 全卵を約30%使用 |
焼き竹輪 | 0.08 | 0.7 | 0 | |
梅焼 | 0.20 | 0.2 | 0 | |
だて巻 | 0.20 | 0.2 | 0 | |
つみれ | 0.20 | 4.5 | 0 | |
なると | 0.0 | 0.5 | 0 | |
はんぺん | 0.01 | 0.7 | 0 | |
さつま揚げ | 0.10 | 0.5 | 0 | 別名:あげはん |
魚肉ハム | 0.60 | 5.0 | 0 | 強化品あり |
魚肉ソーセージ | 0.60 | 5.0 | 0 | 強化品あり |